管理番号 | 新品 :33985679 | 発売日 | 2024/01/27 | 定価 | 23,000円 | 型番 | 33985679 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
野田朗子 硝子杯 「蓮の一片」桐箱入 サイズ 横 約11㎝ 奥行 約8.3㎝ 高 約2.5㎝ 数年前、京都高島屋展の作家の個展時に購入いたしました。数個購入しましたので 出品いたします。 野田朗子 略歴 ガラス作家。京都市生まれ。 2011年、東京藝術大学大学院修了。第52回日本現代工芸大賞など受賞多数。 現在、京都洛北の工房で制作し、東京、ロンドン、ニューヨークなどの国内外の多数の個展、展覧会で発表している。 京都の豊かな自然と文化に囲まれて幼少期を過ごす。東京、神戸での多忙なマスコミ勤務を経て、一から十まで自分の手で生み出すモノづくり、アートを通してのコミュニケーションに目覚めて、ガラスアートの道へ。現代社会における時間の流れ、環境問題に疑問を持ち、自然への敬意を制作のコンセプトとして、日本の豊かな自然のうつろいを心のうつろいに重ねて、目に見えない、命のゆらぎ、うつろいゆくものをガラスで表現している。 ■ 略歴 2009 東京ガラス工芸研究所 卒業 2011 東京藝術大学大学院 美術研究科工芸専攻(ガラス造形研究室)修了 東京藝術大学・大学院卒業・修了作品展 台東区長奨励賞 受賞 大阪芸術大学 工芸学科ガラス工芸コース 技術指導員(-2013) 2012 第5回現代ガラス展 in 山陽小野田 三輪休雪審査員賞 受賞 2013 京都・西陣に工房設立 第52回日本現代工芸美術展 現代工芸大賞 受賞(初出品) 2014 第45回日展 初入選(初出品) 京都府立陶工高等技術専門校成形コース修了 2015 第1回藝文京展 京都商工会議所会頭賞 受賞 2016 同志社大学大学院嘱託講師、宝塚大学非常勤講師(-2019) ■主な収蔵先 高台寺・圓徳院(京都市)、東光寺(埼玉県)、アスコット丸の内(東京都)、 the art in darkness museum(福岡県)