管理番号 | 新品 :36778141 | 発売日 | 2024/04/29 | 定価 | 26,400円 | 型番 | 36778141 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
◎野遊3 芹沢銈介好みの江戸時代古作の刺しゅう糸毬 江戸時代 民藝 郷土玩具 御殿玩具 雛道具 御所人形
サイズ 直径8cm
説 明 木綿糸製. 糸の劣化や脱色はありません。経年により薄く埃を被っています。
類品が図録「芹沢銈介美術館(静岡市)」P73に掲載されています(画像参照)。
草木染の手撚り糸で作られた貴重な江戸時代作の糸毬です。草花を刺しゅうした良寛さまの遺品が有名です。
明治時代に入ると色糸は化学染料のものに早々に切り替わってしまいます。芹沢は染色家らしく巻き糸で
幾何学文のものを蒐集しました。本品は現存する中では大振りなもので古玩具蒐集家の旧蔵品です。
草木染の色が日焼けせずに良く残っています。柔らかな球形と手撚り糸の手触りが尊いです。
[評価が新規の方へ]
イタズラ落札(営業妨害)が増えているため新規で入札される方は質問欄にて連絡先をお知らせください。
返答はしませんので個人情報は公開されません。確認出来ない入札は削除致します。
[