新入荷再入荷

奈良の文様 ラクダと琵琶を弾く異民族の取り皿

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :77973598 発売日 2023/12/20 定価 10,000,000円 型番 77973598
カテゴリ

奈良の文様 ラクダと琵琶を弾く異民族の取り皿

中央にラクダとそれに乗って琵琶を弾いている異民族の柄を配置し、周りにはお花を書いています!和皿でも、中華皿として焼売などを置いても良いコーディネートになりそうです。全て手書きで描き上げています。〈サイズ〉直径16㎝厚さ2.5㎝〈素材〉陶磁器*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*⭐︎購入にあたり注意事項とお願い⭐︎・一つ一つ手作りの品であるため僅かなムラ等々、ご理解の上ご購入をお願い致します 。・電子レンジはご利用できます。・手書きのため、食洗機はご利用されませんようお願いいたします。・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。・なるべく迅速に発送できるよう心がけていますが、1人で作業しているため、お待たせしてしまうことがございます。お急ぎの方はご注文前にご相談ください。⭐︎ご購入前にプロフィールの一読をお願いいたします⭐︎*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*ミス奈良として活動後、奈良市観光大使に就任しました。今までに沢山の奈良の行事に参加させていただき、より奈良の魅力を広めたいと思い、身近な食器に絵付けをし始めました。⭐︎作品について⭐︎1300年ほど前から、東大寺の正倉院に納められている宝物の柄(天平文様)を参考にリタッチしてお皿に描いています。天平文様とは、当時の日本だけではなく、中国・インド・イラン・ギリシャ・ローマ・エジプトなど、各地の要素が含まれている柄で、奈良の天平文化だけでなく、世界文化を代表する柄が反映されています。優美で華やかな天平文様を沢山の方に知っていただければ幸いです。*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*#奈良 #正倉院 #絵付け #ポーセラーツ #和皿 #器好き #うつわ好き #食器好き #歴史好き #鹿 #上絵付け #ポーセリンペインディング #食器 #食器 #器 #おもてなし #ハンドメイド

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です